ためるZOU1日研修旅行
ゴールデンウィーク 忙しかったです。 亡き父より預かった家庭菜園
なかなか普段はできず草だらけ この休みを利用し、ビーバーを担ぎ草払い、管理機を使い畑を耕し
やっと人並みな畑が出没しました。
夏野菜の苗を買ってきて植えてみました。
野菜が人並みにできるかな? でも楽しみです。
さて、やっと皆様にお知らせできる日が来ました。
遅くなってすみませんでした。
4月29日みどりの日の出来事
「目には青葉、やまほととぎす、初鰹}
朝まで雨!



我が社年2回のためるZOUクラブ 今回は初めての試み社外に出てバス旅行です。
お客様と一緒に初鰹を食べに枕崎へ

まず、薩摩焼酎「明治蔵」、美味しい焼酎を試飲し、ほっぺが良い色に

昼は鰹料理・・鰹づくし 腹いっぱい・・・おいしかった

食事処のすぐ近くには枕崎駅

地元の観光案内の方が詳しく説明してくださいましたよ。 お礼 ありがとう””
そしてお土産売り場へ・・そこでもまたまた試食・試食

試食して、帰りは釡蓋神社へ移動
バスから降りたつと青い海が広がり
潮風に誘われ砂浜へ・・・・山も良いけど海も良いですね。
寝転んで潮騒を聞いていたい心境でした

バスから見える景色がまた青葉・青葉で・・
最高の季節を満喫でき幸せな一日でした。
春・夏・秋・冬・・四季がありそれぞれに楽しめる私たち、どちらかというと冬は苦手かな?
ということで、楽しい一日バス旅行でした。
次は6月熊本へ一日バス旅行です。 その時はよろしくお願いします。
ご参加頂いた皆様に感謝! 次会またお会い致しましょう!


明治蔵・釡蓋神社の写真です。
スポンサーサイト